交流会
2012.01.18/日々のこと
昨夜、別の異業種交流会に参加してきました。
夏に一度見学に行って以来の2度目の参加でした。
こちらは少人数なので、顔と名前、業種を早く把握出来るかな。
確かに、多ければいいという訳でもなく、
少なくても良いと言う訳でもない。
要は、フィーリングというものが大事になってくるのかなと思います。
あとは、絶対なのが人間性。
ルーズなのは論外ですね。
信用性が重要です。
スムーズに仕事をするには、相手を煩わせない事だと思っています。
仕事もプライベートも
お金と時間のルーズだけは気を付けたいですね^^
さてと・・・
我が家のことですが、
チェンジから2日経ちました。
効果はバツグンです^^
やはり、親が変われば子も変わる。
(我が家は少なくともそう感じました!)
ちょっと言い方を変えるだけで、こんなに違うのか!と。
いづれにしても、忍耐は必要ですけどね(苦笑)
怒る前にぐっと堪えて、一呼吸置く。
私の場合、これが分かっていても出来なかったので、
どうしても、言い合いになってたんだよねー。
今の調子で行けば大丈夫かな。
愛犬チャコが息子に吠えまくるのも、私が原因だったと反省し、
現在、チャコを矯正中であります。
こんなに可愛いけど、男並に吠えます^^:
なんだか気持が晴ればれとしてね。。。。
気持がいい感じ~♪
何でもそうですが・・・
相手に望む前に、まずは自分から!!ですね^^
明日も、また異業種交流会です!!
世の中、どんなに便利になっても、
商売をやっていく以上、人との接触は不可欠であると思っています。
とかいって、結局はアナログ派なのです^^:
今日は、少し暖かく感じます。
では~またね^^