Flower & Arrangement / Sapporo

ラルフ・フローリスト 札幌 花屋

オーナーブログ

BLOG

どこにいくの?

2010.03.12日々のこと

 

や~風が冷たくて寒い1日でした。

 

風が強いっ!

花を運ぶ時、気をつけないと届ける前に

 

壊れてしまいそうです~。

 

 

3月も中になるのに~中々暖かくなりませんよね~

ファーの付いたウエアーを、いつまで着る事になるのかしら・・・です。

 

先日「カンブリア○○」を観ました!

 

「便利」って、仕掛け方でお金儲けになるのは分かるけど・・・

 

あんまり、何でも便利になるのはどうか・・・・と思う。

 

どんどん心身共に退化していくような気がする~

 

本当にどうにもならない時に、手段として便利を活用するのはいいけど、

 

なんでもかんでもはどうかと思う。

 

自分の足が使えるうちはどんどん歩いたほうがいい!!

頭を使えば工夫も出来る。

 

あるものなんでも頼ってはいけないのだ!

高齢者は仕方がないけどね。

 

 

携帯電話。もってない人のほうが少ないのかな~

便利だ。無駄が省けたりするし。

 

でも・・・煩わしいときもある。

携帯に依存しすぎだし、執着してる。

 

仕方がないよね~TV観れるし、音楽聴けるし、

写真撮れるし、なんでもできちゃうんだもんね。

あんなにちっちゃいのにね。

 

 

私の息子。

高校に入るまで携帯はダメ!!と言ってあったので、

 

今まで一度もごねてきた事は無かった! えらい?普通だよね?

 

まあ~受験も終わり、卒業式までにメールアドレスを交換したい

という事で、ちょっと早めに買ってあげました!!

 

ま~それからというもの・・・反動なのかい?

手から携帯が離れないのーーーくっついてるみたいだ!!

いっそ、手を携帯にしてやる!!

 

見てるとイライラするので見ないようにしてるけど。。

 

間隔なしにバイブが鳴り続ける・・・。

完全に執着してる。

毎週欠かさず観ていた番組もそっちぬけ。

 

いつもより早く「おやすみ」と言って、

部屋でこそこそ携帯・・・バレてるっちゅうに。

 

こうして・・・息子も携帯に振り回されるようになるのだ・・・・。

 

時代だから仕方が無いのかもしれないが・・・・

マナーだけは守って欲しいです。

 

携帯のない時代・・・・今のような時代になれば良いな~って

思ってた自分もいたから。

電話BOXに並んで待ってた時ありましたよね~。

後ろで待ってるのに長電話してる人がいて・・・

今思えば、電話BOXのマナー違反ですよね~。

 

今は~

現状に慣れてしまったけど、時々昔が懐かしく感じる時もある。

 

これからどんな風になっていくのかな~。

一体、どこにいくのかな~日本は。

これ以上の便利って何?