Flower & Arrangement / Sapporo

ラルフ・フローリスト 札幌 花屋

オーナーブログ

BLOG

難しい年頃?

2012.01.27日々のこと

毎朝、車のエンジンが1回でかからず、

 

 

ディーゼルだからなのか・・・・車が古いからなのか。

 

 

壊れるんでないかと、毎朝ビビッてます^^;

 

 

いつか、エンジンもかからなくなるかも・・・あぁー

 

 

 

 

 

 

つい先日、息子の友人(お初)が泊りに来た。

 

 

本当は平日のお泊り会はNGなんだけど、

 

 

 

どうやら、訳ありのようで・・・

 

 

息子が困ってる友人を見かねて、私に頼んできたもんだから・・・

 

 

しゃーないなぁ~と。

 

 

卓球部に所属してる普通の男の子。

 

 

髪型も長めの坊主頭。

 

 

悩んでるような感じには見えなかったけど・・・

 

 

お食事中に色々話を聞いてみた。

 

 

 

意外と素直に話してくれて・・・。

 

 

 

要は・・・・両親の喧嘩が毎日絶えなく、

 

 

家にいるのが耐えられない!!という理由だった。

 

 

それも、小学生の頃からずっと!で嫌だと。

 

 

いつか、いつか家を出るんだ!と決めていたらしく、

 

で、今回決行したとの事。

 

 

 

私も・・・・両親には、子供には理解できない色々なことがあるんだ!と、

 

 

話しして両親をかばいましたけど・・・・。

 

 

 

 

やはり・・・・頻繁に子供の前で喧嘩はよろしくないなぁ~と。

 

 

子供は怯えて、何とか喧嘩を静めようと取り繕うとすると思うの・・・。

 

 

だってー怖いものっ!!

 

 

喧嘩の内容にも寄るけど、

 

相手を罵るような喧嘩なら怖いもんね。

 

 

私も幼少のこ頃、そんな経験があるから分かるの・・・・。

 

 

 

やっぱりね~私が思うに・・・

 

 

親の方が変わらなきゃ~ダメなのよ~

 

 

 

結局・・・置手紙を書いて出てきたらしいんだけど、

 

 

 

夜、父親からTELが来たらしく・・。

 

 

 

「こんな、生意気な手紙書きやがって~」と怒ってたらしい。

 

こうじゃなくて・・・なんで家出をしたのか・・・怒鳴る前に

もう少し気持を聞いてあげればいいのになぁ~って。

 

確かに、毎日働いて疲れて、嫌なこともあるけど、

ちゃんと話合いすればいいのに・・・

 

心が壊れちゃうよ~

 

 

 

彼は・・・今後、家に帰らずおばあちゃんのお家に行くって・・・。

 

 

 

小学生の妹を置き去りにしてきたことを気にかけてたな。

 

 

お兄ちゃんだな・・・(涙)

 

 

 

うちの息子は一人っ子だから、そんな感情は分からないだろうな~

 

 

アレから二日経ったけど、大丈夫かな~

 

 

ちと、心配だな~

 

 

 

これから、進路の事とか忙しい1年が待ってるから、

 

 

なるべくは、平穏な家庭生活を送らせてあげて欲しいな~と、

 

 

願う私なのであった。

 

家庭・・・それぞれ色々あるけど、

 

 

家族仲良くがいいよ~

 

 

もっと、家族全員が尊重、思いやりを持って生活すれば、

 

 

争うことなんか、無いんじゃないかな~と。

 

 

 

私は、そういう家族を目指したいな^^

 

 

 

子供には子供の世界があって、親は分かってくれない!!と、

 

 

思ってると思うけど、そーじゃないんだけどね。

 

 

ちょっと、ストレス溜まるけど・・・

 

 

ムッときても、ぐっと堪えて、普通のイントネーションで話すと、

 

 

子供も冷静に対応してくる。時には無視されるけどね・・・(苦笑)

 

 

 

まっ!!高校生って、そんな感じなんでしょ^^;

 

 

もがけ!もがけ!!高校生!!

 

 

今が一番、楽な時とも知らずに・・・

 

 

いつか・・・子供の頃に戻りたいな~なんて言うんだよ!!

 

親がどんな思いで働いて、育ててきたかっ!

 

 

そのうち、

大人の世界を思い知ればいいんだわ^^

 

 

あ~早く、その姿見たいよ~^^

 

 

ちと、意地悪バーさんみたいでしたかね^^

 

 

 

さぁ~明日は土曜日。

 

 

休みの方は、ゆっくり休んでください^^

 

 

お仕事の方は、一緒にがんばって働きましょう!!

 

 

 

では、また来週^^