食事情
2011.03.08/日々のこと
ずーーーーーーーっと 前から思っていたけど、
スーパーに買い物へ行って、清算するたび、
これだけしか買ってないのに随分高いな~って。
以前、祖母が言ってた、高いだけ高くて、
どれも、本当に美味しいものなんかない!!って。
なるほどね~確かに・・・・。
野菜なんかは、本当の味じゃないって・・・
私の家は、昔農家をやってて、自給自足みたいだったのを
覚えてる・・・・。
毎日、イモ、ナス、とうきび、かぼちゃを食べてた。
今でも大好きな野菜たち。
でも・・・・私の知人は、昔イモやかぼちゃを食べ過ぎて
今は食べれないんだって!というより、食べたくないんだって!!
どんだけ食べたんだろう???毎日三食かな?
でも、男子と女子は違うみたいで、
女の人は、どの時代にもイモがすきなんですって!!
そーいえば、思い出した!!
先日、あるスーパーでたまねぎを買いに行ったのね、
そしたら丁度、お兄さんが裸のたまねぎをこんもりと積み上げてたから、
「お兄さん!!ひとつ下さい!!」って、言って。
すぐ取ってくれたの。
そのときは、なぜか一個しか買わなかったの。
たしか、その日の一食分の材料しか購入しなかった。
家に帰って、たまねぎを切ったら、腐ってた。
どーして、こーなるの?って、
皆さんなら、どーします?
そのたまねぎを持って交換に行きます?
それとも、捨てて終わらせます?
私は即諦めました~。
以前、焼肉やろう!ってなって、友人と買い物に行き、
牛肉を買ったら、腐ってて。
友人、すかさずスーパーにTELをし、持ってきてもらってた。
すごい、早い対応でビックリしましたよ!!
やっぱり・・・主婦の口コミは怖いですからね~。
迅速対応ですよね。
私も、たまねぎでなくお肉なら、すぐ交換してもらってた!(笑)
やっぱり・・・値段によるわ~