ことわざ
2012.01.31 (火)
最近、毎日ブログを更新してるなぁ~
暇なのがバレるかな^^:
昔から使われる日本のことわざ。
たくさんあるけど、このことわざがいいな~
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
1)人格の高い人ほど相手に対して態度が謙虚
2)学識や徳行の深い人ほど人に対して謙虚
要は「謙虚に!」という事ですね^^
私の人生で、このような人に出会ったのは、
たった3人です!!
いまでも、お付き合いしていますが、
行動、言動にブレが無いです。
いつの時も・・・。
謙虚に・・・
私も、今年のテーマとして「謙虚」にを心掛けよう^^
そう決めた一日でした^^
では、また明日!!
- 日々のこと
- ブログカテゴリー:
1年振りに。
2012.01.30 (月)
今週も始まりました^^
快晴ですね~
ちょっと陽が長くなりましたよね~^^
今週は節分ですね~
私は必ず豆を食べますよ~^^
豆は大好き^^
あと、恵方巻き食べなきゃね!
去年の節分。
晩御飯に恵方巻きを一本
食卓テーブルに置いておいた。
それを見た息子が・・・・「切れてないないけど・・・」って。
「うん!そーだよ。
そのまま食べる日なんだって」って言ったら・・・。
「それはいいけど・・・・晩御飯これだけ??」って聞かれ、
「そーだよ!真ん中におかず入ってるしょ!
充分だよ」って言ったら・・・
なんともいえない反応してたっけ・・・・笑える。
今年もそうしようっと^^
今日はね~ちと筋肉痛なの。
昨日、1年振りにボウリングをしたのです。
その結果、お尻が筋肉痛なの。
と、言うことは・・・・ヒップアップ運動をしたって事だよね~(笑)
たった2ゲームしかしてないのに・・・。
運動不足なんだわー
スコアはボロボロだったけど、
やっぱり、やると楽しいなぁ~
昨日は丁度、イベントもあったみたいで混んでました。
冬はなにかと出不精になりがち・・・。
でも、これから雪祭りもあるし。
冬ならではのイベント楽しまないとだめですね・・・・。
去年の雪祭りは、
見に行った日にガッツリ大雪が降って
ゆっくり見れる状態でなかったなぁ~
靴もベチャベチャになって、途中で靴下買ったっけ・・・。
今回は道路がべちゃべちゃでも、
せめて雪が降らず出店に立ち寄る余裕がありますように・・・・と願う。
もう2月になるんだな~
連休がある^^
せっかくの連休・・・・何しようか。
中々、連休なんて取れないから・・・
今から予定立てておこうっと^^
ディズニーランドでも行ってこようかな~^^
なーーーーーーーんてね、
願望!願望!
でも・・・・いいな~そーゆうの^^
金曜日の最終で行けば2日間は遊べるよね~
その気になれば・・・だけど。
そんな予定を立ててる人いるかもね・・・。
それにしても今日は、
なんだか無力感、脱力感の気分。
こんな日は、意識して動く!!
ボーッとする時間を持たない!!
よし!!
夜のススキノ便に向けて始動しまーーーーーーす。
今日は道路がツルツルなので、
皆さん運転気をつけてくださいね~
夜にかけて、また凍りそうですよ。
では、また^^
- 日々のこと
- ブログカテゴリー:
難しい年頃?
2012.01.27 (金)
毎朝、車のエンジンが1回でかからず、
ディーゼルだからなのか・・・・車が古いからなのか。
壊れるんでないかと、毎朝ビビッてます^^;
いつか、エンジンもかからなくなるかも・・・あぁー
つい先日、息子の友人(お初)が泊りに来た。
本当は平日のお泊り会はNGなんだけど、
どうやら、訳ありのようで・・・
息子が困ってる友人を見かねて、私に頼んできたもんだから・・・
しゃーないなぁ~と。
卓球部に所属してる普通の男の子。
髪型も長めの坊主頭。
悩んでるような感じには見えなかったけど・・・
お食事中に色々話を聞いてみた。
意外と素直に話してくれて・・・。
要は・・・・両親の喧嘩が毎日絶えなく、
家にいるのが耐えられない!!という理由だった。
それも、小学生の頃からずっと!で嫌だと。
いつか、いつか家を出るんだ!と決めていたらしく、
で、今回決行したとの事。
私も・・・・両親には、子供には理解できない色々なことがあるんだ!と、
話しして両親をかばいましたけど・・・・。
やはり・・・・頻繁に子供の前で喧嘩はよろしくないなぁ~と。
子供は怯えて、何とか喧嘩を静めようと取り繕うとすると思うの・・・。
だってー怖いものっ!!
喧嘩の内容にも寄るけど、
相手を罵るような喧嘩なら怖いもんね。
私も幼少のこ頃、そんな経験があるから分かるの・・・・。
やっぱりね~私が思うに・・・
親の方が変わらなきゃ~ダメなのよ~
結局・・・置手紙を書いて出てきたらしいんだけど、
夜、父親からTELが来たらしく・・。
「こんな、生意気な手紙書きやがって~」と怒ってたらしい。
こうじゃなくて・・・なんで家出をしたのか・・・怒鳴る前に
もう少し気持を聞いてあげればいいのになぁ~って。
確かに、毎日働いて疲れて、嫌なこともあるけど、
ちゃんと話合いすればいいのに・・・
心が壊れちゃうよ~
彼は・・・今後、家に帰らずおばあちゃんのお家に行くって・・・。
小学生の妹を置き去りにしてきたことを気にかけてたな。
お兄ちゃんだな・・・(涙)
うちの息子は一人っ子だから、そんな感情は分からないだろうな~
アレから二日経ったけど、大丈夫かな~
ちと、心配だな~
これから、進路の事とか忙しい1年が待ってるから、
なるべくは、平穏な家庭生活を送らせてあげて欲しいな~と、
願う私なのであった。
家庭・・・それぞれ色々あるけど、
家族仲良くがいいよ~
もっと、家族全員が尊重、思いやりを持って生活すれば、
争うことなんか、無いんじゃないかな~と。
私は、そういう家族を目指したいな^^
子供には子供の世界があって、親は分かってくれない!!と、
思ってると思うけど、そーじゃないんだけどね。
ちょっと、ストレス溜まるけど・・・
ムッときても、ぐっと堪えて、普通のイントネーションで話すと、
子供も冷静に対応してくる。時には無視されるけどね・・・(苦笑)
まっ!!高校生って、そんな感じなんでしょ^^;
もがけ!もがけ!!高校生!!
今が一番、楽な時とも知らずに・・・
いつか・・・子供の頃に戻りたいな~なんて言うんだよ!!
親がどんな思いで働いて、育ててきたかっ!
そのうち、
大人の世界を思い知ればいいんだわ^^
あ~早く、その姿見たいよ~^^
ちと、意地悪バーさんみたいでしたかね^^
さぁ~明日は土曜日。
休みの方は、ゆっくり休んでください^^
お仕事の方は、一緒にがんばって働きましょう!!
では、また来週^^
- 日々のこと
- ブログカテゴリー:
難問なのだ!!
2012.01.26 (木)
今日も冷えてますね~
温まりたくて銭湯に行ってるはずなんだけど・・・
その銭湯が冷え切ってて寒いの。
時々、行こうか行くまいか躊躇するんだよね。
寒い銭湯って・・・どうなの?
もっと、湯煙がでててさー向こうにいる人が見ないくらいってイメージだけど・・・
洗い場も脱衣所もさむいの。
湯冷めして風邪引かないよう気をつけるしかない。
突然話は変わりますが、
昔から・・・・
聞かれて答えに詰まる内容。
1)結婚って何?
2)生きるって何?
3)幸せって何?
4)絆って何?
5)愛って何?
これらは・・・・年齢と共に考え方、感じ方が変化していくものだから答えは
ひとつじゃないんだよね~。
さてはて・・・・・
結婚しなくても幸せに充実した人生を送ってる人もいると思うし。
結婚、出産、子育てが全てじゃないし・・・。
形だけにこだわらず自分流で。
って・・・
その、自分流を確立出来ればいいんだけど、
結局、死ぬ直前まで分からないんじゃないかな~と思う。
でも・・・一人は寂しいね。
どんなに強いという人も、やっぱり一人は寂しい・・・・
「わが人生に悔いは無し」と言い切った石原裕次郎さんはすごいな~
そんな風に生きれたらいいよね。
まだまだ、人生の途中で、
確信して言い切る自信は全然身に付いておらず・・・
人に意見を述べるほど、経験して無いし。
何が正解で何が不正解なんてことも分からない。
ただ、ひたすら毎日を過ごすだけ。
人って、ちゃんと傷を癒して前に進んでいく免疫力みたいのを持ってるよね。
どんなに辛い事も、時間が解決してくれるって解ってるしね。
とにかく毎日、笑ってたいね^^
一人で笑ってたら怪しいけど、
人を笑わせたり、笑わせてくれたり・・・
そんな、友達・パートナー・家族がいるといいよね~^^
「愛」を持って接すれば叶うね。
自分で綴ってて・・・
ん・・・・・・・・ん・・・・・・。って何度も思った。
今回のテーマは難しいのだった!!
深く考えるべからず^^なのだ!!
今日はね~いい事が・・・
4日間の便秘を解消したのです^^
こんなことでも、喜びを感じてしまった^^;
ま~毎日便秘薬飲んだからね~
後半は毎食後に飲んだっ!!
なんとか便秘症を改善したい!と、切実に思うのであった。
寒いし、内臓も冷えて動きわるいんだな~。
さ~温かいコーシーでも飲むとします^^
ではでは!
- 日々のこと
- ブログカテゴリー: