カフェ
2018.05.30 (水)
一階が「家具屋milli」で
その2階の「cafe centi」です
家具屋さんのこだわり家具も展示していて
他にも陶器等のシンプルで機能的な食器があり
私は開店日にお花を届けただけだったので
ただ・・・・cafeは
行ける確率は限られるかもしれませんが
「岩見沢市栗沢町最上298-106」
大きな通りに面してるので分かりやすいと思います
栗山に私の大好きな「ケンゾーコーヒー社」さん
その近くに「味道広路(あじどころ)」さん
ミシュラン一つ星です
もう何年も行けてないですが
季節折々の創作料理は素晴らしく美味しい
長沼にはカレー屋さんやアイスクリーム
豊富な野菜達
こらからの季節には最高ですね
- 日々のこと
- ブログカテゴリー:
恒例の楽しみ
2018.05.28 (月)
5月もあと3日で終わりですか~
あれよ~あれよ~ですね
昨日の休日は
表彰式も大盛り上がりで、
豪華景品が揃う中、順位でなくくじ引きなので
何故か勝つ人が同じ人・・・・に集中。
そういう人は、ニアピンもドラコンも取ってる
私・・・・キャディバッグとヘッドカバーがマンシングなので嬉しい
ゴルフで楽しんでお仕事も増えるって
でも、モチベーション上がります
- 日々のこと
- ブログカテゴリー:
大人って、何?
2018.05.24 (木)
天気予報も今時期は変わりやすいもね
予報はあくまでも予報だもね
さてさて~
連日テレビで流れる
日大のアメフトの件
なぜなら・・・・、一年半前まで
うちの息子はある大学でアメフトをやってました
入学式に早速勧誘があったそうです
本人は当初、自分でも無理だから断ってたようだけど
熱い勧誘に心動かされたようで
やるからには最後まで。
経費もかかるわけですから・・・・
途中でやめられても・・・・といった感じで話し合いました
何とか、4年間やり通し
彼にはいい自信になったのではないかと思います
(ちょっと、過信が心配・・・)
アメフト部に入って一番変わったのが
体型
それなりに筋肉がついてごっつくなった
きゃしゃだった息子がどんどんごっつくなっていくのが
なんかちょっとイメージから離れていきました~
部活一生懸命はいいが、卒業があぶなかった
でも、なんとかなるもんだな~と。
いい監督、コーチ、先輩、後輩に恵まれ
心身共に鍛えられたのでしょう
今もいい関係が続いてるのは
見ていて微笑ましいです
なので今回の日大の件は親として考えさせられます
一体、いつから言い訳ばかりする大人に変身してしまうのか
20歳の学生が堂々と顔を出して
誠心誠意,
謝罪してるのに
方や、護身なのか言い訳ばかり・・・・
見え透いた言葉に愕然とします
大きな後ろ盾があれば隠せると思ってるんですかね?
20歳の学生もアメフトを辞める事になり
この先もどうなるか不安で一杯だと思うと
なんとも言葉になりません
彼には
監督、コーチの会見を観て
人間不信にならず、強くたくましく生きて欲しいと願います
今回の件を機に日大アメフト部が良くなってくれるといいですね。
そうじゃないと、
勇気を出して記者会見した彼の誠意が無意味になってしまいそう。
そして、係わってる大人達は
ちゃんと、正直に認めるところは認めて謝罪し
ちゃんとした大人を見せて欲しいと思いました。
人を傷つけたり、騙したり、汚い手を使って
頂点に立ちたいかな?
達成感も喜びもなく、何の意味も無い。
それくらい分からないのかな~って。
どうしたら、そうなるのか?
じゃ~自分は?となる
私も昔、仕事のミスをした時、嘘をつきごまかしたときがありました
でも、嘘を嘘で上乗せしていくと大変面倒な事になりまして
痛い思いをした覚えがあります
今は、ミスをしたら直に謝罪します。
もう、謝罪しかないんです。
今度ミスしたら次は無いと思って気を引き締めるのですが
忘れた頃に、また同じミスをしたり・・・
そのときは、ほんとに落ち込みます
今も何度も確認しますが、
あいだみつをさんの言葉を引用すると
「だって、人間だもの」
大人って?ひとくくりになってしまうけど
個人の生き方、考え方や
哲学みたいな物が人それぞれ違うから・・・・
答えは出ませんが
私の場合は
自分自身に正直に
嘘をつかなければ
ちゃんと答えが出てくるのではないかな~と思います
嘘とつくと無駄な時間ばかり掛かるから
時間が勿体無いよ~
都合が悪くなるとすぐ入院も
解決が長引く要因のひとつですね。
心労?誰も同情しません!って。
未来ある20歳の青年の心のケアを
してあげてほしいです。
- 日々のこと
- ブログカテゴリー:
コロッケショー♪
2018.05.21 (月)
今回は2回目
前回も楽しかったけど今回はさらに笑いの渦に巻き込まれました
その後は久し振りに2人きりで食事をしました
ちょっとグレード高いお店だったのですが
私達はジーンズにスニーカー
また、次の楽しみの為に
- 日々のこと
- ブログカテゴリー: