生リース
2009.11.30 (月)
直径30cmのアクアフォームの土台に
ヒムロスギ・ヒバをメインにし、松笠・サンキライのみで
シンプルなノーマルリースに仕上げました。
コケモスと銀粉を少々塗して出来あがりです。
生ですがクリスマスまで楽しむ事が出来ます。
- お花について
- ブログカテゴリー:
コワニー
2009.11.28 (土)
久しぶりのコワニー(アリュウム)の花
茎のラインが個性的なので、アレンジに遊びが出せます!
日持ちもしますし蕾もしっかり咲ききってくれます。
白い花の中でも、コワニーは更に真っ白で、目立つ花なので
とても綺麗で可愛いです。
当店でも、このお花を買うお客さまが多いです!
今日は雪もちらつき、寒い一日になりました。
道も大変混んでました・・・・。
雪が積もり始める季節なのに、
そろそろ、春の花も入荷し始めております!
フリージア・チューリップ・スイトピー・・・・。
でも、まだしっかりしていない花もあるので、使い分けしなければなりません。
やはり、しっかりしてくるのは2~3月頃でしょうかね~。
いよいよ本格的にフリスマス装飾が始まります。
ポインセチア・シクラメン等の鉢花は今くらいから飾って楽しむのがお勧めです!
当店もポインセチアを用意しております!
リースやクリスマスアレンジ等のご予約承っております!!
是非、今年は生のオリジナルリースを購入してみてはいかがでしょうか?
ご自分で作るのもいいですね~。
ご相談に応じます!
- お花について
- ブログカテゴリー:
お仕事
2009.11.27 (金)
今日は朝から正午までびっちりデリバリーでした。
途中、市場にお花を仕入れに行って、またデリバリーです。
今日はあちこちでゴミ収集車を見かけた。
信号待ちで作業に目が行きまして・・・・。
「生ゴミの日か・・・・」って、私も朝出しましたけど・・・。
区によっては違うか。
運送会社の人も走りまくってますが、ゴミ収集業者の方もパワフルに
動いてましたよー。走りまくってた~。
あ~いう一生懸命動いてる人を見ると、「頑張らなきゃー」って思う。
なんか、作業を一部始終見てると、すごい役割が分担されていて、
無駄なくうごいてるの。
手際がいいから見入ってしまってる私・・・。
ちゃんと分別して無いゴミはシール張って置いていった。
ダメよ~ちゃんと守らなきゃ!!!って思わずひとり言・・・言ってた。
なんか、おっかない。
みんな、一生懸命働いてるんだ~って。
知らない人に励まされたりする。
仕事あるって幸せ!!
明日も頑張ろう!!
- 日々のこと
- ブログカテゴリー:
年々
2009.11.25 (水)
11月も末になるのに、暖かい。
今日は少し動いただけで汗ばんだもの。
年々、雪がるのが遅くなってるんだって。
なのに・・・・・。
今年は雪が早く降るからと・・・タイヤ屋さんが言うから。
スタッドレスを買ったついでに早々にタイヤ交換したのだった。
なんか、馴らすのに100kmくらい走ったほうがいいと聞いたけど・・・
100kmどころじゃないーーーーかなり走ってる。
新品なのに・・・・もうすでに減るんじゃないかと。せこいけど・・・
そう思ってしまった!!!
デリバリーする身としては、雪が無い方が助かる。
あの、どうしょうもない渋滞の事を考えるだけでも、憂鬱になる。
酷い時なんか、一日2~3件くらいしかデリバリーが出来ない!
手稲になんか行ったら、いつ帰れるか・・・。
運転してる人は経験してるよね・・・。
でも・・・北海道の人は雪道の大変さを理解してくれるので、
時間の融通が利いて、更に「お気をつけて!」と優しく思いやりを
持ってくれるので安心してゆっくり運転できるのです!
去年は古いタイヤだったせいか、なんてことの無いところですべって、車を
塀にぶつけてしまい、痛い出費があった。悲しかった・・・・。
今回は、買い替えたのでバッチリでしょう!!
- 日々のこと
- ブログカテゴリー: